2012.12.04
人は見た目が9割
「人は見た目が9割!」このフレーズを聞いたのが1年前。でも、これって当たっています。私はJALのビジネスマナーなど沢山のマナー研修を受けています。
どの研修を受けても異口同音で言われます。「人間の脳は会って3秒~7秒で、その人を印象を決める」と・・・・要は「感じのいい人・悪い人」を自動的に脳は振り分ける。だからエンピツらんどのアドバイザーにも「第一印象」を重要視しています。
この2枚の写真、同じ5000円の授業料を払うのにどうですか?どちらの先生に習いたいですか?
子宮癌検診を受ける時、鼻にピアス、腕に蛇のタトゥーの女医と白衣を着た清楚な女医とどちらを選びますか?もちろん後者!
見た目とは顔形ではありません。「表情・服装・身だしなみ・姿勢」なんです。だから「あたしなんか努力しても無駄・・・」なんて思うこと絶対にありません。ビフォアー、アフター、必ず大変身します!
カテゴリー:正直なつぶやき
コメント(0)