2012.12.25
何故、クリスマスに子どもにプレゼントするのか疑問です!
自分の子どもにはサンタクロースの存在を最初から知らせていません。何か教育的ポリシーがあった訳ではなく伝えるのをずっと忘れていたからです。クリスマスが来る度に今更ながら夢のない子育てをしてきたと感じます。「クリスマスプレゼントはアマゾンから届く」と思っています。アマゾンがサンタさんです。
私が祖父母の代から私自身「お宮参り・お食い初め・七五三・お年玉・成人式」ない家庭に育ったのでそういうものをする習慣がないのです。だからこれらを自分の子どもにしたことがありません。
だからサンタさんについて伝えることがすっかり抜け落ちてしまっていました。親に育てられたように自分の子に対しても子育てするから怖いです。母子とも信者なのでもちろん毎週日曜日教会に行き今日もクリスマスミサにでかけます。教会ではこの素晴らしい誕生を皆で祝います。
でも、昔から何故、キリストの誕生日にプレゼントもらうのか、カップルでホテル行くのか甚だ疑問に思っていました。イエスキリストの誕生を祝い感謝しプレゼントを渡さなくてはならないと逆に思っていました。だからケーキも買って食べることは今までもありませんでしたこれがうちの24日のクリスマスデナー。芋煮汁とかぼちゃ。昨日はこれを食べて御ミサに行きました。こんな私は捻くれ者でしょうか。
カテゴリー:正直なつぶやき
コメント(0)