2013.02.05
私は鮫・休日神経症
私は鮫(サメ)である。
「鮫はサメは浮き袋がないため水より密度が高く泳ぎ続けないと溺れる。サメには一定速度の水流を要求するものと、静止状態でも呼吸可能なものがいる。失速して沈んでしまうが命に別条は無いものと、呼吸困難に陥って死んでしまうものの両方が存在する」
私はどうしてもボーっと出来ない性質である。子どもの頃のあだなはいつも落ち着きがなくガサガサ動いているので「ガサ子」だった。「がさつ・粗野・落ち着かない・衝動的・せっかち・いらち」そんな子どもだった。大人になった今もこれは変わらない。幼稚園からも「美津子ちゃんはお弁当を食べている最中でもじっとしていられない」と母が何度も呼び出され注意を受けていたようだ。これって「注意欠陥多動性障害(ADHD)」なのか!
以前、自閉症協会の仲間から発達障害の「アスペルガー・ADHD」の本人部会に参加するように誘われたこともあった。「私、会社やっているしそんなことないよ」と言ったら「ビルゲイツだってアスペルガーだよ」と言われた。産んだ子どもが自閉症なので遺伝したかとも一瞬思ったが、片付けはかなりきちんと出来るし整理整頓魔だし、提出期日も守れるので自分ではそうではないと思ったので参加しなかった。
さて、話は元に戻るが休日に何の予定もないと「どうしたらいいんだろう」と悩んでしまう。予定が埋まっていないと不安感に襲われるのだ。高校の時、出版社は忘れたが「休日神経症」と言う本を読んだことがある。そうなのだ。私はまさに休日神経症女なんだ。“生涯現役”と言ったら恰好がいいが、ずっと動いてないと死んでしまうんだ。前世は鮫だったのかもしれない。ボーっとしている人の前世は亀かもしれない。
カテゴリー:正直なつぶやき
コメント(0)