2013.03.08
焼き卵
料理は常識に捕らわれてはなりませぬ!みんなタコや海老やウニやナマコを普通に食べているが、人類で初めてこれを口に入れた人は勇気があったと思う。かつて”飲尿健康法”という尿を飲む健康法がはやった。いや、はやったというより、あった。朝、排泄したばかりの尿をその場で飲む、飲む尿は原則として自分が排泄したものでなくてはならない。
尿は糞便とは違い、汗と同じ血液から作られた余剰物で基本的には無菌である。これが健康維持に役立つという訳だ。うんちは食べても健康にはならず病気になってしまうが、おしっこは健康になる。マラソンをした時、額から流れ落ちる汗を口にしているのは、おしっこを飲んでいるのと同じなので汚くはないのだ。しかし、これにトライ出来た人は勇気がある人!私はチャレンジしたが自分の尿を飲むことはどうしても出来なかった。尿は不潔という枠に囚われていたからだ。
さて、料理も枠に囚われず実験してみよう。我が家にやってきた客人は包丁を使わずキッチンバサミで何でも調理する私のびっくり料理にびっくりするが、だんだんと麻痺し慣れてくるようだ。(写真は全ての食材を鋏でホットプレート上、切ってもてなしている様子)
ゆで卵をトースターで作るやり方
① 生卵をトースターに入れる
※お尻に小さな穴を空けておくと破裂しない。ゆで卵の時も同様
100円ショップで中に錐の針が付いている専用のものも売っている(写真)
② 1個ならば約10分、2個以上ならばもっと長く入れる
焼きすぎると恐竜の卵状になる(写真)中も少し焦げる
③ ビニールに醤油を少し入れ殻をむいた卵を入れる
④ デンタルフロスで切るとラーメン屋の煮玉子の完成
カテゴリー:正直なつぶやき
コメント(0)