2014.05.23
衝撃的なセミナー
私は“自分自身のスキルアップのため”そして“人脈を広げるため”の2つの目的で最近、セミナーにストイックに行きまくっている。
「犬も歩けば棒に当たる」
自分で申し込んでいるセミナーなのに行く直前は「「面倒臭いなあ・・・」と思ったりする・・・しかし「お金もう払っちゃたし~もったいないべ~」と思って出かける。そして思わぬ有名人と出会ったりする。
「資格をとると貧乏になる」「結婚難民」の著者、佐藤留美さんもその一人。講演を聞いて共感した~
佐藤さんの本には「異業種交流会で有名人に会って名刺交換して、家に帰ってFacebookで友達申請をされて無視されることを繰り返す人」のことが書いてあった。「これ私のこと?」なんて思ったりした・・・
でも、こうして素敵な佐藤留美さんと出会えた~!
様々な有名人の講演会を聞きいく私・・・・・・でも昨日はかなり今までの内容とは違う研修を受けに行った。
ズバリ!
“おかざきなな“さんのセミナー「大人の色気セミナー」
きっかけは私が毎月参加している“シェア”という異業種交流会
シェアのサイトはここ!
この会で「こんな面白い勉強会あります~」と小耳に挟んだから・・・・この情報を得たのが2日前!早急に申し込み、衝動的に出かけた。衝動的に行動し衝撃を受ける!
幼児教育専門家なんて言われている私。「大人の色気セミナー」そんな研修を受けに行くこと自体、何だか女性群からは「男に媚びて何か得ようとしている魂胆見え見え!」でバッシング受けそうな内容~
でも、私は否定しない・・・男性にもてたい!そう、そんな魂胆も確かにあるのだ~
“おかざきなな”さんのことは何度かテレビでは見ていたので、ミーちゃんハーちゃんの私は「芸能人を実際見たい!」のと「色気とは程遠い生活をしている私に何か得るものがあるかも!」「もてたい!」3つの不純?な動機で参加~
ナナさんは私よりも年上、53歳、凄く輝いている!バリバリ仕事をしている人だが、ともかく「可愛い!」同性の目から見ても可愛いくてしかもセクシー!服装もミニスカートに胸の谷間もばっちり見えているbodyラインばっちりの服、網タイツ!
3回の結婚、26歳を筆頭にお子さんも3人もいるそう~びっくり~!!
さて、デートでも打ち合わせでも男性と食事をした時、レジで男性が財布を出そうとする。そんな時、私は今までどんな態度をとっていたかというと・・・
「いえいえ、私が払います」とか・・・・
「割り勘にしましょう」とか・・・・
又、相手が払うのは当然という顔をして淡々と「ご馳走様」と不愛想に言うだけ
何とも可愛くない女。そして、それが全てNGということがわかった!
「え~嬉しい、有難う~甘えちゃっていいですか~」とナナさんが考案した”フジコ・エクスタシー・ブレス”で言った方がいいらしい。
何故なら男性の自尊心を満たす言葉だから・・・だそう・・・・
「いえいえ、私が払います」というのは「あなたを頼りにしていない」ということ。だから応援したくなくなるというのだ。折角、おごってやると言っているのに断っていること。拒否しますという態度
私はずっと「男性に負けてはならない!」と死にもの狂いでバリバリと働いてきた。20年前に起業した時から更にバージョンアップ。休日も朝も夜もない。そうすることで同じ仲間と思われ協力を得られると錯覚していた。現在進行形でそう・・・
確かに会社内でオーナー、絶対権力者だった頃はみんなが私の言うこと「ヘイヘイ」と聞いてくれていた。でも、それは「応援したい~協力したい~」という気持からではなく単に怖いから・・・恐れらえていたからなんだ~立場が変わったら皆の態度が微妙に違ってきてしまった・・・
ファッションも男性に負けないようなビジネスネススタイルが多い私・・・。若い頃「きみの服はミリタリー服が多いね」と言われたこともある。
プライベートでもショキングピンクとか赤とか戦闘服系、闘争心丸出しの色味が多い。顔もだんだん険しくきつく鬼婆のようになってきてしまった。
確か、気学の専門家に見てもらった時も「あなたがショキングピンクとか赤の服を着ていると挑戦的で皆が着いてこない。だから白やベージュを着るように」と言われたことをふと思い出した。
でも、もっと甘え上手になり相手を頼れば、応援、協力者ができビジネスでも成功する。
こんなことをナナさんから学んだ。
その他、共感する話をたくさん聞けた。
その①
でも男性脳と女性脳はそもそも違う。
“好きな人が出来たら女は仕事をしていても、ご飯を食べていても、うんこをしていてもずっとその人のことを考えている。でも男性は、たとえ好きな人は出来ても恋人がいても仕事中は全く考えていない。
そういう男性の態度が女からすると「メールの返事を直ぐにくれない」「電話がない」「もう、私のことなんかどうでもいいのかも」と思い込んでしまい、脈なしと思い込み自ら身を引いたりする。そして「自分はもてない」と思ったりする”というのだ!
その②
内面は変えられないが形、行動は変えられるということ。
私は「今の自分ではダメだ」と自己否定の連続・・・・インナマザーを抱えて苦悩しているマイナス思考の私・・・自分が嫌い・・・・
でもナナさんはこう言い切る!
「中身は変わらなくていい。でも、鬼婆の顔を変えることは誰にだって簡単に出来る。嫌な相手にもダイヤモンドスマイルでいればいい」と・・・
確かに色々な自己啓発セミナーに参加して頭ではわかっても、なかなか困難・・・
歴史を重ねて作り上げられてしまった思考回路、性格、ライフスタイルを変更することは難しいと感じていた。そんな時、表面だけ変えればいいとナナさんは言い切っていた。凄く簡単で楽な方法~肩の荷が下りた。
本当に参加してよかった~
ずっと何だかしんどかった私の人生
何か変わってくるように感じだ。
断捨離で「いらないものは家に入れない」方針にしてから、服もめったに買わないようにしている。しかし、気学の先生に指摘されてからは服を買うときは相手色に染まって見えるこんな色のものばかりが増えてきた。
でもナナさんのボディコン服を見てからは、これからは身体のラインが見える服にしなければと思った。
でも、その前に絶対やらなくてはならないこと!それは三段腹、二の腕のたるみなどを落とすダイエット!主治医からも悪玉コレステロール、中性脂肪を落とすように薬も出されてしまっている始末!(写真は私の脳の主治医の櫻井先生)
この方はフルータリアン美容研究家の福田香織さん
体脂肪率13%の45歳!美ストに載ったヌード~かっこいいな~
今日も長いブログを読んでくださって本当にどうもありがとうございました。
BY MITSUKO
カテゴリー:正直なつぶやき
ほほぉ!(゜o゜)
交流会に参加して刺激を受けてきたワケですネ!!
今回、ご紹介の交流会、私も参加したいです☆
わぉ〜w(@@)w
昨日お会いした美津子さんは、明るくて楽しいカワイイ方でした♡
私と同じで威嚇する雰囲気もお持ちなんてビックリですw
仕事には必要な部分でもありますけどねッ!!
そうそう、中味は変えられない(^^;)
外見を変えて周りを変える。良いセミナーでした。
またお会いできますように。
私は決心して、今日生まれて初めて髪を染めますw