2020.07.02
松永先生の動画です。ご覧ください
良かったらご覧ください。
松永先生が私達について語っています💛
↓
【内容】
・発達障害児を育てるという事…メインテーマは2つ(5:30)
- 普通という価値観から自由になる
- 子供を育てる中で人は親になる
・親がすべき事(26:00)
・健常者の脳を捨てる
・自閉症児の心で考える
・親の存在が安全基地となる
・我が子と社会を繋ぐ=人に助けてもらう・社会との接点を太くしていく
・自分の子供に対して
「あなたはあなたのままでいい=障害を受容する=ここからが始まり(29:00)
・「子供を変える事ではない。親自身がかわる」=子供を変えようとしてはいけない(31:00)
・育てる中で人は親になる (34:00)
・大事なのは賃金や建物でなく「人」との出会い(39:00)
〇障害児が幸福に生きていく鍵①(40:00)
・社会の中に居場所を作る・人との出会い
〇障害児が幸福に生きていく鍵②(40:00)
・自立することと共生すること(社会の中にまじわって、色んな人と一緒に生きていく)
なぜなら障害児は孤立して生きていけないし、また孤立してはいけない→人と一緒に生きて行く事が自立になる
・日本の未来→人口減・経済衰退 GDP値ではなく、不幸を最小化することが大事 → 多様性を認め共生する事 (44:00)
最も弱い者 高齢者・新生児・障害児を守る事
・障害者の幸せはあらゆる人の幸せにつながっている(49:00)
「社会がこの子を幸せにすることで私たちは幸せになれる。そうすることでしか幸せになれない」
#発達障害 #自閉症 #こだわり #パニック #グレーゾーン #自閉症スペクトラム
カテゴリー:正直なつぶやき
コメント(0)