2021.08.20
可愛い~ね
※シェア自由
※金曜日 更新
※ブログなのであくまでも私個人の意見です
気分を害する方は→批判しないで、読まないようにしてください
21歳の誕生日はプラレールがほしいそうだ。
可愛い~ね
身内のお葬式があった。耳元で「喪主の○○さんに『ご愁傷様です』と言うのよ」と伝えたら…
「ご先祖様です」と言った。
可愛い~ね
展示物を見ても関心なし。スマホでトイレ動画見ている
可愛い~ね
こんなトイレのマークの落書きがされていた。
可愛い~ね
親バカだ~ね。
■まだ、こんな子いらないよね‥‥と思ってるか
4歳の頃、療育を受けさせていた時、窓越しに子ども達の様子を見学していた。
隣にいた親しくない親御さんからから
「立石さん、今度、産むんだったらこんな子嫌だよね」
と同意を求められた。
「すみません。私シングルなんで」と答えた。
でも…
仮の話であっても「いらない!」とは言えなかった。
あのママは今もそう思っているのかな?
ただ、あの頃は…
「いらなくはないが、普通の子になってほしい」
「少しでも皆と同じようにできるようになってほしい」
と思っていて、療育の鬼と化していた。それが誤った考えで、我が子を苦しめているとも知らずに…。
息子は成人した。
私は声を大にして、「今度もこの子がいい」
いやいや、「この子でもいいよ」と答えたい。
どうしてかというと・・・
“普通”という呪縛から解放され、私自身が自由になれたから(※負け惜しみではねえぞ!)
そして、「可愛~い」とまで思えるようになった。
ただ、病気の子、最重度の子を産んでいたら、自信をもって「この子がいい」とは正直言えないかもしれない。
経験していないからわからない。
【追記】
療育手帳を持っている人、優先ということで…
ワクチン2回、接種完了しました。
息子は食物アレルギーがありアナフィラキシーショックを何回か起こしているが、副反応は全くありませんでした。良かった~
おわり
#発達障害 #自閉症 #こだわり #パニック #グレーゾーン #自閉症スペクトラム #立石美津子 #笑えるひらがな
コメント欄は過去に便所の落書き状態になったので閉鎖しています。
カテゴリー:正直なつぶやき