2013.10.22
アンパンマンの哲学
2013.10.18
NHKの「ためしてガッテン!」を見て救わた
2013.10.15
しっかり者のすずの兵隊さん
2013.10.11
化粧推進委員会!
2013.10.08
読後感の悪い私の本
2013.10.04
フィルターにかかろう就学時健診
2013.10.01
現場での修行
2013.09.27
妊婦バッチ
2013.09.24
人気のないブログ
2013.09.20
固定観念
2013.09.17
睡眠薬マニア
2013.09.13
蟻のような母
2013.09.10
「様子をみましょう」は止めてほしい
2013.09.06
貼り紙御殿
2013.09.03
幸福の感度
2013.08.30
我儘とこだわりの境目
2013.08.27
浦島太郎の真実
2013.08.23
エピペン注射
2013.08.20
究極のサービスとは?
2013.08.16
好きなことを仕事に出来る幸せ!
- 夢や希望を持ってほしいが、現実は厳しい
- 【発達障害】わが子は天才?ギフテッドチャイルド?親が子に期待すべきこと
- 「息子は精神障害者じゃない!」と怒る人々
- 障害児のためを思って障害児を苦しめる大人「熱心な無理解者」とは?
- 自閉症息子のパニックに限界寸前だった私。心に刺さった医師からのアドバイス
- 特別支援学校は居場所かスパルタか?
- 発達障害の子どもを「通常学級」に入れるとき気を付けること
- 障害のある人の将来の住まい、又村先生の話
- 定型発達の2歳児ができて、自閉症息子にはできなかった5つのこと――預かっているお子さんの成長からの気づき
- 友達と一緒がいい?通園が便利だから?…発達が気になる子の幼稚園・保育園選びで大切なこと
- 呪縛からの解放、息子から得たもの
- 重度判定を受けて喜ぶ
- 正直なつぶやき (632)